どうもこんにちは!ぼるぼっくす(@volvox_plankton)です!
マメルリハ飼ってみたいけど…『なついてくれるのかなって心配』になっている方、結構多いんじゃないかなと思います。

僕自身も飼い始めるまでなついてくれるか心配で仕方がありませんでした…。
でも、そんな心配は必要ありませんでしたね。手に負えないほど飼い主になついてくれます。
本記事では『マメルリハがどんなふうに、どれくらい飼い主になつくのか』話していきますね!
マメルリハは犬猫よりも飼い主になついてくれて飼い主から離れない
なつき方は動物によって違うので単純に比較はできませんが、飼い主に甘えてくる度で比較すると…
- マメルリハ
- 犬
- ネコ
だと感じました。
まさしくこのツイートのような感じです。とにかく一緒にいないと落ち着かないみたいで常に近くで遊んでいます。
マメルリハのなつき方はどちらかと言うと犬よりネコっぽい
マメルリハのなつき方は犬かネコかで言ったらネコ寄りかなと思います。どういう感じなのかと言うと…。
- ずっと近くにいるけど触らせてくれるかは気分次第
- 何かよく分からないけど突然噛みついたりしてくる(お互い慣れてくるとタイミングが分かるようになる)
- いきなりデレてきて手の上や手の平の中、頭の上で爆睡してくる
- 自分や飼い主の毛づくろいがめっちゃ好き

あと喋る鳥なので好きな相手の言葉は真似してきます!笑
犬っぽいところもあって例えば自分のテリトリー(飼い主の部屋)などに知らない人が入ってくると凄い大きな声で威嚇したりします。
ご飯が美味しいか聞いてくる
まだ雛鳥のときにご飯をあげる度に「タロちゃん美味しい?」と聞きながらあげてたんですが、それを覚えてしまったみたいです。
今でもケースのご飯を新しいものに変えようとすると「タロちゃん美味しい?」と聞いてきますし…笑
僕がご飯を食べる側になっても「タロちゃん美味しい?」と言って、ご飯美味しいか聞いてくるみたいな素ぶりをしてくるんですよね。

この辺は人間味があってめちゃくちゃ可愛い!笑
痛いかどうか聞いてくる
たまに僕の指の上に乗って甘噛みしてくるのですが、反応しないでいると少し強く噛んでくるんですよね。
それで思わず「痛い!」と言ってたら、いつの間にかその言葉と反応を覚えてしまったみたいでw
わざわざ強く噛んでこっちの顔みながら「イタイ?」って聞いてくるようになりました。
マメルリハはとても頭が良い鳥と聞いていたのですが、人間っぽい頭の良さもあるのでたまにちょっと怖いですね…笑
雛から育てた方がなつきやすいみたい!

鳥類の多くは雛から育てた方が、人になつきやすいみたいです。
逆に『成鳥になってから人になつかせようとしても、なつくというより慣れるといった感じになってしまうみたい』ですね。
ベッタリなついてくれたら可愛いなと思っている方は、雛から育てるのが良いでしょう。
最初から人に関心を持っている子を選ぶのも大切みたい
人になつきやすい子はある程度大きくなっていれば分かるみたいで、うちの子は最初羽も広がっていない状態でしたが僕の方に寄ってきました。
ガッツリとベタ惚れしてもらいたいのであれば『最初から人に関心がある子を選ぶと良い』ですね。
男の子のほうがなつきやすい…らしい
インコやオウムは女の子よりも男の子のほうがなつきやすい傾向にあるようです。
- 男の子:好奇心旺盛でなつきやすい!
- 女の子:クールな性格!
なつきやすさを重視するのであれば『男の子の雛を飼うとベタ惚れしてくれる確立が高くなりそう』ですね。
またインコやオウムが言葉を覚えるのは好きな相手の気を引くためらしく、どちらかと言えば『男の子の方が言葉は覚えやすい』みたいです。
なつきすぎるのも正直言って考えもの
僕は基本的に家で仕事しているので、ほとんどの時間マメルリハのタロちゃんと同じ部屋にいます。
仕事中は構ってあげられないのでゲージに入れているのですが…
目が合うたびに『ゲージをガシャガシャやってチュンチュンと鳴いて、構ってアピールしてくる』んですよね。
結構大きな声で鳴くので集中しづらいですし、もう少し自分1人でも遊んでてくれと思うことが多々あります。

最近では水が入ってるケースを片足で叩いてカチカチカチカチという音で気を引いてくるようになりました…笑
またご飯も1人のときにはあまり食べてくれなくて近くで見守ってるときだけ食べるような状態となっています。
『なついてくれるのは可愛いですが、なつき過ぎるのもちょっとヤバイ』ですねぇ…。
マメルリハは雛から飼えばベタぼれしてくれる!

というわけでまとめると『マメルリハは雛から飼えば飼い主からひと時も離れないくらいベッタリ』と懐いてくれます!

あまりにもベッタリと懐きすぎて、たまにやかましく感じるほどです…笑
なついてくれるか心配な方は『なるべく男の子の雛を譲り受けてしっかり育て』てあげてください。ベッタリになるので可愛いですよ♪
以上でマメルリハとなつき方についての記事を終わりにさせていただきますね。最後まで読んでくださりありがとうございました。