どうもこんにちは!ぼるぼっくす(@volvox_plankton)です!
今年も早い事であと5日になりましたね。
12月入ってからブログの更新ペースが劇的に落ちてしまって、本当にごめんなさい😭
記事書き直しに物凄く時間が取られてしまいました。
それと、先週から実は吐き気が止まらなくなってしまって、検査受けたら『小腸が腫れている』という事が判明し、暫くパソコンやケータイ見ない生活をしていたんです。
お腹は空くのに食べると気持ち悪くなってしまう、で凄く大変でした😣
今年一年を漢字で表すと『急成長』です。笑
■ 目次 ■
1月〜8月
記憶が飛びまくりング
なんだか先週の授業に出席した感覚も内容も全く頭の中に無く、でもしっかりとノートは取られてて、誰かと入れ替わっているみたいな感覚が増えてきたな〜って思ってたんですよ〜。
それが徐々に悪化してきたのか、何度も使った事がある道で迷子になったり、行ったことがない所が通いなれている風景に感じたり、徐々に悪化!
で、ジムの仕事は結構フロアがデカイ事もあって、色んな所を転々としてたりしたんですが、僕のタオルが落し物処理されてて『すみません、これどちらで見つけましたか〜?』って聞いたら『プールの観覧席にありましたよ〜』と言われました。
『僕さっきプール行きましたっけ?』と聞いたら、『プールのスタッフにインカム渡すために観覧席行ったじゃないですか〜』と言われ、記憶が飛んでる事を自覚。
月曜日〜日曜日まで休みなしで動いてたので、気づかないうちに疲れが溜まってしまってたみたいです。
病院で診てもらったら『解離性障害』という病気を告げられました。
暫くは、精神的な負担を軽減させてください。との事を言われたので、お金よりも自分の時間を確保できるように勤めました。
記憶が飛ぶっていうのは、外見的には非常に元気に見えるし、非現実的な感じがするので家族に『最近、記憶が飛んじゃうんだよね』って言っても、まともに信じて貰えなくて、それが一番辛かったです。笑
治ってきたからいいものの、皆さんも自分自身のキャパオーバーにはご注意くださいね。
ついでに肝臓も具合悪い。
特に暴飲暴食もしてないしプロテインも飲んでない時期に、何故か肝臓が調子悪くなりまして。
ご飯を食べると急激に眠くなって意識が保てない、三歩ほど歩くらいで動悸息切れ、たくさん眠っても次の日徹夜明けみたいな疲労が残る、みたいな症状が出ました。
そんな状態で学校とジム指導を繰り返してたから、記憶飛んじゃってたのかな。笑
毎日、片道2時間かけて東京に行ってたんですが、疲労が蓄積するだけして回復が殆ど無かったので、帰り道に電車の座席に座った瞬間に、最寄駅に着くみたいな経験を毎日のようにしてました。
座った瞬間に睡眠に落ちるというよりも気絶してたに近いのかもしれません。
何回かは最寄りすぎた所で意識が戻ったりしてました。笑
幸い肝臓も記憶が飛ぶのも治ってくれて本当に良かったですが、毎日死を覚悟するくらいに極限でした。
肝臓悪くなってから動くのも食べるのも大変な状態だったので、去年頑張って鍛えて増量したのに80kg→70kgまでダウン。笑
これがちゃんとした減量だったら良かったんですが、タンパク質も肝臓に負担あるのであまり取れない上に、トレーニングも出来なかったので、しっかりと筋肉量もダウンしてました。
芝プに一人で行ってみた。
7月後半になると、肝臓はだいぶ回復してご飯食べても急激に眠くなったり、動いても動悸しなくなったので、少しアクティブになりまして、一人で芝プに行きました。
友達が芝プ行くって言ってたので、合流しようと思ってたりもしたんですが、結局時間ギリギリまで友達は来なくて、一人で日焼けしてました。
僕、むか〜しから一度だけで良いから『競パン跡』つけてみたいな〜って思っていて、毎年日焼けに挑戦してみるんですが、全く焼けないんです。笑
結構、日焼けして赤くなる人はいると思うんですが、僕の場合は元々地黒で赤くもならなければ、それ以上に黒くもならないんです。
だから、毎年、海行ってひっそりと競パンで焼いたり(笑)してるんですが、一向に跡がつかないんですよね〜。
本当に日サロとか行ったら、簡単についてしまうのかな?🤔
好きな人から誕生日プレゼント貰った!
今年のベスト嬉しい賞はこれですね。
僕、普段はプレゼントもらっても嬉しいのに、どんな顔して貰えばいいのか分からない現象が起きるんですが、今回はもらった瞬間に泣きそうになるという現象が発生!
本当はその場で中身を確認したかったのに、それ以上先に進むとジムのロッカーで号泣するしかなくなってたので、ひっそり帰り道で開けました。
中身はアディダスのトレーニングウェアで『どれがいいか悩んでくれたりしたのかな』とか考えたらもう、ただそれだけで嬉しくて嬉しくて。笑
本当幸せなプレゼントでした☺
9〜12月
体調回復して行動に移し始めて大切な事を知る。
記憶がぶっ飛ぶほど考えた事が纏まり、足りないところを洗いざらして勉強で補完+行動に移し始めたのが9月です。
ブログをちゃんと書き始めたのも9月ですね。
昔から好きな事を突き詰めて深く勉強していくのが好きなんですが、今回ばかりはそれ以上に沢山勉強しました。
インターネットで情報を集めて、本屋さんでも情報収集し、良い本があったら惜しまずに買う!みたいにしてたんですが、本屋さんがあんなに楽しい所だとは知りませんでした。
インターネットだと自分が入力したキーワードを元に、検索エンジン等が情報を提示してくれると思うんですが、本屋さんっていうのは、情報が自分から寄ってきてくれるんですよ。
ジムが日本で一番楽しいテーマパークなら、本屋さんは懐っこい動物が超沢山いる動物園みたいな場所だと思いました。
情報の中を漂うのは本当に気持ちがいいものです。こんな快感をもっと早くに知りたかった。
- 心理学
- SEO
- コピーライティング
- 文章の書き方
- ビジネス系
- 成功哲学
主にこういうのを頭に徹底的に叩き込み、できる範囲から実践して一つ一つ分析しました。
色々と勉強頑張ってノートに書きましたが、最終的に一番大切だと思ったのは『相手を真剣に思い全力で力になろうとする事』だと思いました。
僕は幼い頃から人の冷たい部分ばかりに触れていたので、自分を守ることばかり考えてて本当の意味で相手を思うことなんて多分していなかったんでしょうね。
はっきり言って皆んな怖いと思ってた。だから人を遠ざけてた。
でも、フリーランスを目指すにあたって行動し始めたら、惜しみなくアドバイスをくれる人や、真剣に力を貸してくれようとする人、が現れました。
そして、僕もその方々に恩返し出来たらと思いました。この時に始めて『物凄く大事なこと』に気がついたんです。
『人って嬉しいことをしてもらったら、相手にも嬉しいことをしてあげたくなる。嫌なことをされたら一瞬で嫌になる。』
だから、僕も力を貸してくれた人達みたいに、自分の力を人の為に全力で使ってみることにしました。
そしたら、応援してくれる人や力を貸してくれる人が増えて、初めて人の温もりってこんなに優しくて暖かいんだと感じられました。
僕は今まで誰かの為に自分が動くなんて考え無かったから、他の人が僕に力を貸してくれようとしないのも当然。
そして、自分で冷え切った環境を作り出してる事に気付けていませんでした。
当たり前のことが当たり前に起こっている。ただそれだけの事だよね。
多分、今まで通り何も考えないで生きてたら、大切な事に気づくことはなかったと思います。
フリーランスで生きていこうと将来設計見直したばかりの頃は、不安ばかり目立っていましたが、この気持ちに気付けた事だけでも、この道を選んでよかったと思いました。
2017年は種蒔きの年と決めていたんですが、どうやら既に芽が出始めているような感覚がします。
来年は、この芽が枯れないように育てていきますので、みなさんも一緒に頑張っていきましょう。

みなさんの2018年が、良いお年になる事を祈っております☺
2017年お疲れ様です!
おいらがぼるぼっくすさんのブログに訪問したきっかけはたしか『リネレボ ラッセル ゲイ』で検索してヒットしたことでしたね!
ゲームが好きでFF14でルガディンつかってたり、年齢が近かったりといろいろ共通点があるようだったのでその後もちょくちょく足を運ばせていただいてました笑
ちょうど、本格的に活動され始めた時期と被ってたようで、訪問する度にブログのデザインとかが変化していってて面白いなーって思ったのが印象に残っています笑
今後も更新を楽しみにさせていただきますので2018年も頑張ってください(*´ー`*)
だいぞうさん、こんばんはです。
そしてTwitterでもブログでも有難うございます☺️
『リネレボ ラッセル ゲイ』のキーワード・・・確かにうちの検索解析に乗ってました。
まさか、だいぞうさんがそうだったとは・・・笑
僕リネレボちゃんとやりたいな〜って最近思ってるんですが、PVPがあるっていうのが凄くハードルになってて出来ないんですよね。。。
凄くゲーム自体は楽しそうなのにorz
ブログの方は来年もかなりデザイン変わったりしちゃうかも・・・しれません。笑
また頑張っていくので、よろしくお願いしますね!
だいぞうさんの2018年が、良い一年になりますよーに!